StarSI(名古屋大学経済産業省ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点)からのお知らせです。
10月のオフィスアワーは、2日、15日、20日、29日に開催します!
各日15時からとなりますので、自社のバリューアップを目指すスタートアップさんや、ヘルスケア分野への新規参入をご検討のパートナー企業様など、お気軽にご参加ください。
■ 予約(2日、15日、20日、29日)
④15:00-15:45
⑤16:00-16:45
⑥17:00-17:45
■ 予約方法
コメントorDMにてお願いします!
※対面・オンラインのご希望も添えてください。
■ 相談分野
◎ヘルスケア分野のニーズ把握
(現場ニーズ、バーチャルMVP意見交換)
◎サービスのマッチング
(MVP開発サポート、ニーズサービスマッチング相談)
◎サービスのインキュベーションを希望される方
(知財獲得・知財戦略支援、アカデミックエビデンス獲得、実証フィールド、臨床研究実施)
◎サービスの社会実装支援(実用化)
(ビジネスモデル検証と創出、成功事例取得、資金調達)
◎サービスの社会実装支援(事業化)
(人材探索、マネタイズ)
◎サービスの事業後検証
(新しい課題の抽出と整理、リバーストランスレーション、資金循環、出口戦略支援)
その他さまざまな相談大歓迎です!
具体的な相談をお持ちの場合は、該当する研究者や専門家に同席いただくことも可能です。
■ 特に下記の分野で活動している方は、積極的に支援しています。
・疾病予防・健康づくり(骨折、糖尿病、慢性腎疾患、認知症)
・介護重度化予防
・低出生体重児
関係ないと思っていても、現場では結構使えることもよくあります。
これらに興味がある方は、奮ってご参加ください。
■ 担当
今回のオフィスアワーは、杉下が対応いたします。
<担当者紹介>
杉下明隆(名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 スタートアップ支援室長(病院助教))
医療情報技師。専門は、先端医療開発(プログラム医療機器)、地域医療連携、地域包括ケアシステム。
スタートアップをこれまで6社起業した経験あり。
過去には、東京藝術大学COI拠点のグループリーダとして参画し、開発した「だれでもピアノ®」がSTI for SDGsアワードで文部科学大臣賞(FY2021)を受賞するなどツールのバリューアップ実績あり。
■ 場所
STATION Ai 4F 4-B06 (コメ兵様となり)
※秘匿性の高い情報をもとに相談を希望される場合は、別途会議室をご用意できます。
■お問合せ先
東海国立大学機構 名古屋大学大学院医学系研究科
経済産業省ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点
※ # は @ に置き換えて,スペースは詰めて下さい.
事務局
〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65 医系研究棟3号館10F 052-744-2942 (代表)
分室
STATION Ai 4-B06